森山ナポリは、冷凍庫からだしてオーブンレンジやオーブントースターで
すぐに美味しく焼けますが、
ひと手間を加えることで、さらに美味しくなります!
今回は公式でも紹介されている”ひと手間ポイント”のまとめと感想です。
生地のふちをやわらかく!
森山ナポリに限らず、ピザのふちは結構固くなってしまいやすいですよね。
そんな場合に使えるテクニックが、
”焼く前に軽く耳部分を湿らせる”
というもの。
私の場合はスプレイヤーなどで、ササッと水分補給させてから、
焼いています。
固くなりすぎずモフモフな耳になります。
「やっぱりピザは柔らかモチモチ派!」
のあなたにオススメで、私も多用しているテクニックです!
オリーブオイルで一層美味しく!
お好みでオリーブオイルを振りかけると美味しくなります!
しかし、森山ナポリは完成されたピザなので、
お好みで調整するのが◎
私の場合は少なめのオリーブオイルで、
香りをプラスして楽しむ感じです。
「無くても良いけど、あるとたまらない!」
それが、オリーブオイル!
プラスでトッピングは…してません!
私は、具が少なめの冷凍ピザなどには
”自己流カスタマイズ”でチーズやハムをのせることがあるのですが、
森山ナポリはそういうことはしていません。
本当に、”耳を湿らせる”のと”オリーブオイルを少々追加”
だけで美味しいです。
森山ナポリを食べる際にはぜひ試してみてください。
オススメですよ!